※この記事は、
10月4日 東京電力:保安院に黒塗り手順書を再提出「手順書を一般に公開した経験なく、見極められなかった」、
9月29日 枝野経産相:「原発手順書の公開は私が判断」、東電:「黒塗りに批判を受けていることに違和感を感じる」、
9月22日 保安院:黒塗り手順書、請求すらせず・・・、IWJロックの日の集まりの様子、
9月12日 【文字起こしUP】後藤政志氏解説「東電黒塗り文書について」@CNICに関連しています。
福島第1原発:東電 2、3号機の手順書も半分非公開希望
毎日新聞 2011年10月7日 23時26分(最終更新 10月8日 1時43分)
東京電力が福島第1原発の事故時の操作手順書を提出するよう国会から求められている問題で、東電は7日、経済産業省原子力安全・保安院に提出済みの2、3号機の原本各3種類について、約半分を非開示とするよう求める文書を保安院に提出した。
保安院によると、東電が非開示を求めたのは、続きを読む
10月4日 東京電力:保安院に黒塗り手順書を再提出「手順書を一般に公開した経験なく、見極められなかった」、
9月29日 枝野経産相:「原発手順書の公開は私が判断」、東電:「黒塗りに批判を受けていることに違和感を感じる」、
9月22日 保安院:黒塗り手順書、請求すらせず・・・、IWJロックの日の集まりの様子、
9月12日 【文字起こしUP】後藤政志氏解説「東電黒塗り文書について」@CNICに関連しています。
福島第1原発:東電 2、3号機の手順書も半分非公開希望
毎日新聞 2011年10月7日 23時26分(最終更新 10月8日 1時43分)
東京電力が福島第1原発の事故時の操作手順書を提出するよう国会から求められている問題で、東電は7日、経済産業省原子力安全・保安院に提出済みの2、3号機の原本各3種類について、約半分を非開示とするよう求める文書を保安院に提出した。
保安院によると、東電が非開示を求めたのは、続きを読む