9月26日 山口上関町長選:東京電力の社説をご紹介【原発マネーと別れよう】、
9月26日 山口県上関町長選:投票率は過去最低、反対派の得票率も過去最低・・・に関連しています。
北海道岩内町長選に2氏 泊原発の再稼働が争点
2011/09/27 09:30 【共同通信】
北海道電力泊原発(泊村)に近い岩内町で27日、任期満了に伴う町長選が告示され、無所属で3選を目指す原発容認派の上岡雄司氏(61)と、反対派の元町議で共産党の新人大石美雪氏(63)が届け出た。10月2日に投票、即日開票される。
岩内町は泊原発の半径10キロ圏にあり、道防災計画の重点地域に指定されている。
定期検査中の1、2号機の再稼働問題や、3号機のプルサーマル計画などをめぐる集会で「やらせ」や賛成派住民を動員していた北電への対応が争点。
http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011092701000175.html
泊原発再稼働が争点 岩内町長選2氏届け出
北海道新聞(09/27 14:22、09/27 19:37 更新)
【岩内】任期満了に伴う後志管内岩内町長選は27日告示され、3選を目指す現職の上岡雄司氏(61)=無所属=と、新人で前町議の大石美雪氏(63)=共産=の2氏が立候補を届け出た。同日午後5時に立候補の届け出が締め切られ、新たな届け出がなく、両氏の一騎打ちが確定した。続きを読む