※この記事は、11月30日 【内容起こし】IWJ 百人百話 第17話 吉田幸洋さん【その①】に関連しています。

【動画】12月1日 百人百話 第十八話 佐々木慶子さん
http://www.ustream.tv/recorded/18857260 (112:36)

【以下、お時間のない方のために内容を起こしています。ご参考まで。】
2011年10月14日収録
 私は佐々木慶子といいます。
 けいこさんというのは、世にたくさんいますけど、私のけいこは、『弁慶』の慶、『慶應』の慶、『松坂慶子』の慶っていうと、実は顰蹙を買うので、一番ウケるのは『弁慶』の慶です。『弁慶』の慶子でよろしくお願いします。
 私は元教師でした。
 中学校英語科の教師でした。
 定年退職をしまして、何年かたちますので、60代ということで。でも、見た目しか見えないので、できたら自分はそう思っても、「え?」って上の方に見るか、下の方に見るかはお任せします。
 私のこだわりは、『環境』と『人権』と『平和』。この三つのテーマをずっと教職時代から、関わってこだわってきました。
 教職員組合にももちろん関わってきましたが、特定の生徒とかそういうことじゃなくて、本当に子供のために何をしたらいいのか、そして教職員、自分の学校の環境をどう改善したらいいのか、そういうことを常に頭に置いて、自分なりに発言したり、職員会議で発言したり、子供たちと話し合いをしたりして取り組んできたつもりです。
 そういう意味では、私は、教職員組合専従として、を実は5年間専従を務めました。県の女性部長だったんですけど、それはすっごく私にとって勉強になりました。
 いわゆる学校現場で教師としての働きだけじゃなくって、また社会的な面から、それからいろんな教育とか学校を第三者的な立場で見られたこと。それから、いろんな意味で情報を受けることができたこと。自分なりに専従を5年間やったというビフォアとアフターは、随分違ったなと思っています。
 やはりいろんな意味で、環境から離れて見直したり、なんていうかな、非日常とかっていうのは人間回復に必要だって言われ方、よくあるんですが、私自身見直した、考え直したりするには、本当にいい時期じゃなかったかなと思います。
 それでその後、6年間現場に戻って退職までやりましたけど、その6年間がやはり教師としては、私は内部での評価ですけど、一番いい教師だったんじゃないかなって自分で思っております。
 他の人との評価ではありませんので、そこは誤解しないでほしいと思います。

続きを読む