ぼちぼちいこか。。。

「できない理由を探すより、できる方法を探そう」
毎日忙しく仕事に追われている方々のために、原発関連のニュース、重要な講演などの文字起こしや自分の考えをUPしています。
少しでもみなさんのお役に立てるよう頑張ります。みんなで一緒に考えて行動していきましょう! 

いつもご覧いただきありがとうございます。
「これは!」と思う記事がありましたら、ぜひ身近な方に広めていただきたくお願いいたします。

著名な識者の方のカテゴリを作りましたので、文字起こしなど幾分探しやすくなったかと思います。基本的に私がやった内容起こしは転載OKです。

多の方に届くように願っております。

廣瀬陽子

11月1日 【動画・内容起こし】ニュースの深層「トルコ地震とアルメニア原発」【アルメニアの状況とロシアの原発事情】<その②>

※この記事は、11月1日 【動画・内容起こし】ニュースの深層「トルコ地震とアルメニア原発」【アルメニアの状況とロシアの原発事情】<その①>の続きです。

(上杉氏)ナゴルノ・カラバフ自治州に関して、アルメニア系の人が民族が住んですということですかね?
(廣瀬氏)アルメニア系民族が住んでまして、ソ連時代はアルメニア人を中心とした自治区。アルメニア人が大体70%、アゼルバイジャン系が30%という比率だったんですが、完全な自治が与えられていたんです。
しかし、このナゴルノ・カラバフとアゼルバイジャンの飛び地になっているナヒチェバン。この療法は、もともとアルメニア系が非常に多いところだったんですが、ソ連建国の時に、スターリンがまずそのソ連中にいろいろな民族的なしこりを残そうとしたということと、アゼルバイジャンとトルコは非常に兄弟国と言われて、同じ系統のトルコ系民族でして、トルコが当時のスターリンに
「なるべくアゼルバイジャンに多くの土地をやってくれ」
ということを言いまして、ソ連はまだ若い国でしたので、トルコとの関係を悪くしたくなかったということもありましアルメニア・トルコ・アゼルバイジャンて、ナゴルノ・カラバフとナヒチェバンのほうともアゼルバイジャン領にしたわけですが、もともとはこの両方はアルメニア系が非常に多いところでした。
ナヒチェバンのほうはだんだんアルメニア人は駆逐されていったのですが、ナゴルノ・カラバフのほうは、その後もアルメニア人が多かったんですね。
ソ連の末期の頃に、やはり民族運動が非常に激しくなりまして、そこから紛争が発生しました。
ソ連が解体した後も、ずっと紛争が続いていたんですが、ソ連がアルメニアを支持したことによって、このナゴルノ・カラバフのほうが勝つことになるんですね。
その後、ナゴルノ・カラバフのみならず、周辺の地域もアルメニア軍が占領して、アルメニア軍といいますか、ナゴルノ・カラバフ軍と一応向こうでは言ってますが、ナゴルノ・カラバフ軍が占領することによって、アゼルバイジャンは今でも国家の20%を占領されている状況が続いてます。

続きを読む

11月1日 【動画・内容起こし】ニュースの深層「トルコ地震とアルメニア原発」【アルメニアの状況とロシアの原発事情】<その①>

※この記事は、
10月28日 【動画・内容起こし】神保氏:メディア問題の本質①『記者クラブはなぜ問題なのか?』【ミニマムアクセスと特権】
10月24日 トルコの地震とアルメニア原発の続報【ひとまず影響なしとのアルメニア当局の発表】に関連しています。

是非ご覧になってみて下さい。

どうぞ。

ニュースの深層11/1(火)「トルコ地震とアルメニア原発」




ゲスト:廣瀬陽子(慶應義塾大学 准教授)
司会:上杉 隆


【以下、お時間のない方のために内容を起こしています。ご参考まで】

続きを読む
ブログ内キーワード検索
【必読記事一覧】
【必読記事一覧】
初めての方は、是非こちらからご覧ください。
New! 記事を2件追加しました。
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
track feed ぼちぼちいこか。。。
プロフィール

bukachu

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
  • ライブドアブログ