※この記事は、
11月16日 福島県大波地区のコメから630ベクレル検出【抜け穴だらけの検査体制】、
11月15日 IAEA専門家T:放射性廃棄物や計画的避難区域などに関する最終報告書を政府に提出・・・【都会部の廃棄物は放射線量低い!?】、
11月14日 USRA研究T「北海道・岐阜・中国・四国地方にも汚染の可能性」、名古屋大研究T「全体的に西日本の汚染は少ない」、
10月18日 お米の暫定基準値:郡山市・二本松市の取り組み【500Bq/kgの意味】、
10月11日‐13日 千葉県のシイタケ、福島の米、埼玉のお茶の汚染状況と震災倒産373【帝国DBは少なくとも2500社の倒産と分析】・・・、
8月25日【動画あり】肉牛出荷停止解除、会津の早場米は不検出、問われる日本の食の基準【パブリックコメント締め切り間近】などに関連しています。
どうぞ・・・。
20111117 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章
http://www.youtube.com/user/tacc77#p/a/u/0/_LN5rZEouNE
【以下、お時間のない方のために内容を起こしています。ご参考まで】
続きを読む