ぼちぼちいこか。。。

「できない理由を探すより、できる方法を探そう」
毎日忙しく仕事に追われている方々のために、原発関連のニュース、重要な講演などの文字起こしや自分の考えをUPしています。
少しでもみなさんのお役に立てるよう頑張ります。みんなで一緒に考えて行動していきましょう! 

いつもご覧いただきありがとうございます。
「これは!」と思う記事がありましたら、ぜひ身近な方に広めていただきたくお願いいたします。

著名な識者の方のカテゴリを作りましたので、文字起こしなど幾分探しやすくなったかと思います。基本的に私がやった内容起こしは転載OKです。

多の方に届くように願っております。

保安院

9月14日【動画あり】保安院:志賀原発のS-1断層評価見落とし「意識がいってなかった」

※この記事は、
8月28日 保安院:「原発直下に断層があってもOK」の評価基準を導入検討、志賀原発:「活断層連動試算で基準地震動を一部上回る」けどOK
7月20日【内容起こし】青木理×渡辺満久教授『原子炉の下に活断層?―原発の安全性について考える―』「活断層の事故が起きなかったのは、単なる偶然。運が良かっただけ」【前半】
7月17日 大飯・志賀原発の断層再調査へ【第19回地震・津波に関わる意見聴取会の様子とその報道】などに関連しています。

志賀原発「文献なく見落とし」 「断層」審議外しで保安院
共同通信(2012年9月14日)
 経済産業省原子力安全・保安院は14日、北陸電力志賀原発1号機(石川県)の直下にある「S―1断層」を、既存原発の耐震安全性評価(バックチェック)で検討しなかった経緯の調査結果を発表、「活断層が存在する可能性を示す文献がなく審議のポイントから外された」などとした

 北陸電力は2008年3月、06年改定の原発耐震指針に志賀原発が適合するかを検討したバックチェックの中間報告を国に提出。周辺の活断層を見直し、想定する最大の地震動(基準地震動)を引き上げた。その上で2号機の原子炉建屋の基礎地盤は「十分な安全性がある」としたが、地盤をずらす活断層の疑いは検討しなかった。

続きを読む

8月28日 保安院:「原発直下に断層があってもOK」の評価基準を導入検討、志賀原発:「活断層連動試算で基準地震動を一部上回る」けどOK

原発、断層ずれても運転可能に 保安院が新基準導入へ 
共同通信(2012年8月28日)
 原発直下に地盤をずらす「断層」があっても原発の運転を一律に禁止せず、継続の可能性を残す新たな安全評価基準の導入を、経済産業省原子力安全・保安院が検討していることが28日、分かった。

 保安院は従来「活断層の真上に原子炉を建ててはならない」との見解を示していた。新基準では、これまでは活断層と判断される可能性があった一部の断層について、原発の直下にあっても、ずれの量が小さく原子炉建屋などに影響が生じないと評価されれば原発の運転継続も可能になるとみられる

続きを読む

11月14日 小出氏:WBC機種違いで検出6件→274件に[検出限界]、文科省の東日本の汚染地図[1万Bqの意味]と保安院のあるべき姿@たねまき

※この記事は、
11月11日 文科省:東日本のセシウム汚染地図公表、環境省:除染ボランティアを募集・・・。
11月14日 福島県:36万人の18歳以下の甲状腺検査が川俣町からスタート・・・などに関連しています。

どうぞ・・・。

20111114 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章


【以下、お時間の無い方のために内容を起こしています。ご参考まで】

続きを読む

9月13日 保安院:3月12日にベント失敗時大量の放射線放出を予測していた・・・【問題はそれを発表しなかったこと】

※この記事は、
8月23日 東電:サリーの3Sv/h配管に23人の作業員を投入【3Svは致死率50%】
8月2日 【各資料UP】東電:10Sv以上は2箇所、1号機原子炉建屋で5Sv・・・【東電の姿勢】に関連しています。

「ベント不成功なら致死量の被曝」保安院、震災翌日想定
朝日新聞社 2011年9月13日17時30分
 東京電力福島第一原発1号機の格納容器の圧力を下げることができなかった場合に発生が想定される事象として、原子力安全・保安院が、敷地境界での被曝(ひばく)線量が「数シーベルト以上」に達すると見込んでいたことが、情報公開法に基づき開示された同院の内部文書で分かった7シーベルトが全身被曝の致死量と言われており、敷地内では人が生きていられない状況になる可能性が政府部内で検討されていたことになる

続きを読む

9月13日 保安院:SPEEDI「心が及ばなかった」オフサイトセンター「撤収のタイミング、再考必要」原発「安全を確保する」

※この記事は、9月2日 保安院:ERSSで事故進展予測結果を公開「SPEEDIを使う思いが至らなかった」関連しています。

保安院長「原発事故、人災の要素」 県議会全員協議会
(2011年9月14日 福島民友ニュース)
 経済産業省原子力安全・保安院の深野弘行院長は13日、県議会の全員協議会(全協)に出席し、東京電力福島第1原発の事故が人災で引き起こされたのではないかとの議員の指摘に、「人間の要素を除いては(事故は)考えられない」と答弁、自然災害への認識の甘さと事故の初動の不備を認め、規制当局として役割を果たすことができなかったことを陳謝した。

続きを読む

9月2日 保安院:ERSSで事故進展予測結果を公開「SPEEDIを使う思いが至らなかった」

保安院、官邸に報告せず…放射性物質の拡散予測
(2011年9月2日23時05分  読売新聞)
 経済産業省原子力安全・保安院は2日、東京電力福島第一原子力発電所事故の直後に緊急時対策支援システム(ERSS)で算出した事故進展予測の結果を公表した。
 全電源喪失から1号機は15時間22分、2、3号機は8時間35分で炉心溶融すると予測。1号機の結果をもとに、「SPEEDI(スピーディ)」で放射性物質の拡散予測も行っていたが、官邸の危機管理センターには、2、3号機のERSSの予測を送るだけで、SPEEDIを含む1号機の予測結果は報告していなかった

続きを読む
ブログ内キーワード検索
【必読記事一覧】
【必読記事一覧】
初めての方は、是非こちらからご覧ください。
New! 記事を2件追加しました。
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
track feed ぼちぼちいこか。。。
プロフィール

bukachu

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
  • ライブドアブログ