※この記事は、11月11日 広島国際学院大・佐々木教授ら:微生物でセシウム約90%除去の結果に関連しています。
土壌セシウムを99%除去 水で洗い、固化に成功
2011/11/12 17:42 【共同通信】
放射性物質で汚染された土を水で洗ったり、ふるい分けたりして、放射性セシウムを99%除去することに京都大農学研究科の豊原治彦准教授と土壌改良ベンチャー「アース」(仙台市)が成功した。田んぼなどの粘土状の土では除去が難しいが、公園の表土など、粒が大きい土砂では効果が高いとしている。
水や粘土中のセシウムは、マグネシウムを含んだ鉱物を使った吸着、沈殿剤を利用することで固化も可能になった。豊原准教授は「除去したセシウムを土に埋めても、固化されていれば地下水に溶け出さない」と話す。
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011111201000482.html
【研究成果報告】放射性セシウム汚染土壌の汚染浄化システムの開発について
2011年8月18日 京都大学HPより
京都大学農学研究科
ブログ内キーワード検索
【必読記事一覧】
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
リンク集
プロフィール
タニガキ トキコ
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
人気記事
月別アーカイブ
最新コメント