ぼちぼちいこか。。。

「できない理由を探すより、できる方法を探そう」
毎日忙しく仕事に追われている方々のために、原発関連のニュース、重要な講演などの文字起こしや自分の考えをUPしています。
少しでもみなさんのお役に立てるよう頑張ります。みんなで一緒に考えて行動していきましょう! 

いつもご覧いただきありがとうございます。
「これは!」と思う記事がありましたら、ぜひ身近な方に広めていただきたくお願いいたします。

著名な識者の方のカテゴリを作りましたので、文字起こしなど幾分探しやすくなったかと思います。基本的に私がやった内容起こしは転載OKです。

多の方に届くように願っております。

サーベイメータ

10月3日 長野県松本市教育委:学校給食の放射線測定、ウクライナ基準を採用【西日本・県南産は検査せず】

※この記事は、5月30日UP 日本の暫定基準値がいかに異常か【暫定基準値を信じるか】に関連しています。

【長野】松本市、学校給食で放射線測定 ウクライナ基準を採用
毎日新聞 2011年10月4日
 東京電力福島第一原発事故の影響で農作物が放射性物質に汚染された可能性があるとして、松本市教育委員会は3日、市内4カ所の学校給食センターで、給食用食材の放射性物質の測定を始めた。給食用食材の検査は県内の自治体で初めて。当面の間、汚染が懸念される地域の農作物を対象に毎日測定する。
 
◆県内自治体で初、当面は毎日測定
 納品時に食材の一部を対象に実施する。「サーベイメーター」と呼ばれる放射線測定機を食材に当てて計測。東北や北関東などの農作物が対象で、西日本産や食材の8割を占める県内産は検査しない
 食品を対象にした国の暫定基準値は1キロ当たり500ベクレルだが、松本市教委はチェルノブイリ原発事故の汚染地となったウクライナの基準である1キロ当たり40ベクレルを採用した
 この日は午前7時すぎから、西部(野溝西)、東部(原)、梓川(梓川梓)、波田(波田)の4カ所の学校給食センターで一斉に検査。続きを読む

9月19日 福島県川内村:227人の方々がマイカーで一時帰宅【スクリーニングの結果1万3000cpm越えはなし】

※この記事は、
9月13日 福島県川内村:準備区域解除の方針を受け、来年2月に帰還方針【子供は・・・】
8月31日 【動画追記】東電:キュリオン水抜き作業中に誤って水を被った2名の作業員・・・【被った水は10万cpm超】に関連しています。

福島、2巡目の一時帰宅始まる 川内村、マイカーでも
2011/09/19 19:36   【共同通信】
 東京電力福島第1原発から半径20キロ圏の警戒区域に19日、福島県川内村の避難住民が初めてマイカーで入り、一時帰宅を果たした。参加したのは92世帯227人。うち4世帯5人は運転できないなどの理由で村の車で帰宅。滞在は従来より2時間長い4時間
 5月に川内村から始まった一時帰宅は9月上旬に一巡し、この日から2巡目。これまでは政府のチャーターバスで往復していたが、今回からマイカーの利用が可能となった。続きを読む
ブログ内キーワード検索
【必読記事一覧】
【必読記事一覧】
初めての方は、是非こちらからご覧ください。
New! 記事を2件追加しました。
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
track feed ぼちぼちいこか。。。
プロフィール

bukachu

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
  • ライブドアブログ