ぼちぼちいこか。。。

「できない理由を探すより、できる方法を探そう」
毎日忙しく仕事に追われている方々のために、原発関連のニュース、重要な講演などの文字起こしや自分の考えをUPしています。
少しでもみなさんのお役に立てるよう頑張ります。みんなで一緒に考えて行動していきましょう! 

いつもご覧いただきありがとうございます。
「これは!」と思う記事がありましたら、ぜひ身近な方に広めていただきたくお願いいたします。

著名な識者の方のカテゴリを作りましたので、文字起こしなど幾分探しやすくなったかと思います。基本的に私がやった内容起こしは転載OKです。

多の方に届くように願っております。

住民投票・国民投票

11月14日 新潟県:原発再稼働の是非を問う住民投票、法廷署名数を超えて選管へ提出!直接請求へ

柏崎刈羽原発:再稼働問う住民投票条例案、市民団体が署名提出 法定数大きく上回る 直接請求へ /新潟
毎日新聞 2012年11月14日 地方版
 東京電力柏崎刈羽原発の再稼働の是非を問う住民投票実施のため、市民団体「みんなで決める会」が13日に提出した署名数は7万人分を超え、知事へ住民投票条例案を直接請求するのに必要な法定署名数約4万人を大きく上回った。だが同様の条例案は東京都や大阪市、静岡県ではいずれも議会で否決されている。この日、記者会見を開いた同会の橋本桂子共同代表(40)は「知事や県議に条例案を理解し、納得してもらえるよう説明していきたい」と強調した。続きを読む

10月25日 原発を取り巻く各国の様子をご紹介【ブルガリアの国民投票、ドイツ大手企業の原発事業撤退、チェルノブイリのシェルター】

※この記事は、
4月26日 事故から26年目「チェルノブイリの教訓」
10月15日 リトアニアの原発国民投票成立、政権交代も濃厚!などに関連しています。

ブルガリア、原発建設で国民投票 来年1月にも
共同通信(2012年10月25日)
 【ウィーン共同】ブルガリア議会は24日、国内2カ所目となる原子力発電所建設の是非を問う国民投票を行うことを賛成多数で決定した。今後、プレブネリエフ大統領が投票日を決めるが、来年1月に行われるとの見方が浮上している。欧米メディアが伝えた。

続きを読む

10月15日 リトアニアの原発国民投票成立、政権交代も濃厚!

※この記事は、
2月21日 【内容起こし】後藤政志氏:原発輸出と外為法の解説@CNIC『日本が原発輸出する体制にあるのか』【前半】
3月22日 私が原発国民投票をすべきだと思う5つの理由に関連しています。

リトアニアの原発建設計画、国民投票で反対が優勢
ロイター 2012年 10月 15日 19:08 JST
 [ビリニュス(リトアニア)15日 ロイター] リトアニアで14日実施された原発建設の是非を問う国民投票で、国民の多くが建設反対の意思を示した。昨年の福島での原発事故が影響したとみられる
 今回の国民投票の結果は強制力を持たず、原発建設計画の白紙撤回にはつながらないものの、ロシアへのエネルギー依存度を和らげることを目指した将来の原発政策に大きな疑問を残すものとなった

続きを読む

10月11日 浜岡原発の再稼働の是非を問う静岡県民投票、県議会で修正案を否決で実施されないことが決定

※この記事は、8月27日 静岡知事、浜岡原発住民投票に賛成の意向を表明!の続報です。

浜岡原発の再稼働、県民投票否決 静岡県議会
共同通信(2012年10月11日)
 静岡県議会は11日の本会議で、中部電力浜岡原発(同県御前崎市)の再稼働の是非を問う県民投票条例案について、委員会で原案が否決されたことを受け一部議員が提出した修正案を反対多数で否決した。議席の過半数を占める自民党系会派は原案と修正案の双方に反対しており、原案も否決された。東京電力福島第1原発事故後の原発再稼働をめぐる初の住民投票は、立地県で16万人以上の署名を集めながら実現しないことが決まった

続きを読む

8月28日 政府の専門家会合が出した「国民的議論」の検証結果・・・

※この記事は、8月22日【動画あり】パブリックコメント7000件中81%が「即原発ゼロ」を選択!に関連しています。

脱原発依存、過半が要望 専門家会合の検証結果案
共同通信(2012年8月28日)
 エネルギー政策の国民論議に関する政府の専門家会合が28日開かれ、各種調査を分析して「少なくとも過半の国民は原発に依存しない社会の実現を望んでいる」とする検証結果の原案を示した。原発をゼロにする時期は「意見が分かれている」としている

 原発の安全確保や核燃料サイクルの問題などの論点も提示。具体策を整理した工程表をつくり、国民が参加して定期的に戦略を見直す必要があると指摘した。

続きを読む

8月27日 静岡知事、浜岡原発住民投票に賛成の意向を表明!

住民投票実施に賛成=浜岡原発再稼働で-川勝静岡知事
時事通信(2012/08/27-19:34)
 静岡県の川勝平太知事は27日の定例記者会見で、中部電力浜岡原発(御前崎市)の再稼働の是非を問う住民投票について「できる限り尊重したい。条例が制定されて住民投票がなされる選択肢を優先させて議論を進めたい」と述べた。住民投票条例制定の直接請求に賛成する意向を示したものだ。
 市民団体「原発県民投票静岡」(鈴木望代表)は同日夕、直接請求に必要な法定数(有権者数の50分の1)の6万1541人を超える16万5127人分の有効署名を添え、住民投票条例制定を県に請求した。鈴木代表は記者団に「私たちの意見を聞いてほしいという願いの表れ。知事には重く受け止めていただいた。議会はぜひ可決してほしい」と訴えた。

続きを読む

7月30日【内容起こし】みんなで話そう「原発」国民投票【山本太郎・福士敬子 vs 杉田敦・今井一】『脱原発の手法としての国民投票』【その①】

さて、非常に興味深い討論会があったのをご存じでしょうか?
3.11以降、私は「原発をどうするかを誰が決めるのか?」ということを考えてきました。

ご参考として、この討論会をご覧になることを強く推奨させていただきます。

どうぞ。

【動画】IWJ ch1

http://www.ustream.tv/recorded/24353103 (176:23)


【みんなで話そう「原発」国民投票】
──「原発」反対派の「原発」国民投票に対する危惧・不安・疑問について山本太郎と福士敬子が問い、杉田敦と今井一が応じます。コーディネーターは岩上安身。
《出演》
進行:岩上安身(ジャーナリスト、IWJ代表) 
  山本太郎(俳優)
  福士 敬子(都議会議員)
  杉田 敦(政治学者、法政大学教授)
  今井 一(ジャーナリスト、みんなで決めよう「原発」国民投票事務局長)
http://kokumintohyo.com/archives/4826

【以下、お時間の無い方のために内容を起こしています。ご参考まで】

続きを読む

7月23日 浜岡原発の是非を問う住民投票条例制定のための署名、178,240筆を選管に提出!

浜岡原発問う県民投票の署名提出 17万超を全市町選管に
共同通信(2012年7月23日)

 静岡県の市民団体「原発県民投票静岡」は23日、政府の要請で停止した中部電力浜岡原発(御前崎市)の再稼働の是非を問う県民投票条例制定を求め、17万8240人分の署名簿を県内全市町の選挙管理委員会に提出し、受理された。

 川勝平太知事は同日、県庁内で記者団に「住民の意見をくみ上げるのは賛成だが、(条例制定の賛否は)まだ決めていない。9月までに意見をまとめたい」と述べ、賛否について明言を避けた。

続きを読む

6月20日 原発都民投票:修正案は同数否決、都議会では41対82で否決【生活者N・共産・民主30名が賛成】

原発投票条例案が委員会で否決
NHKニュース 6月18日 17時0分
原発の稼働の是非を問う住民投票を東京で行うため、市民グループが制定を求めている条例案は18日に開かれた東京都議会の委員会で採決が行われた結果、否決されました。
条例案は20日の本会議であらためて採決が行われますが、同じように否決される公算が大きいと見られています。

続きを読む

6月12日 日隅一雄氏、永眠・・・

低濃度(?)汚染水の自主放出についてと4月18日後藤氏:福島原発解説@CNICのご紹介

私が彼を知ったのは震災後だったけど、教えていただいたことは濃度の高いものばかりでした。

どうか、ゆっくり休まれますように。

あとは生きてる私たちが何とかやっていかんとね。

あっちで安心してもらうには、もうちょっと時間がかかりそうだけど・・・。



失礼します。

4月27日 原発県民投票静岡始動!:5月13日から2か月間―6万2000筆が法定数

※この記事は、
4月23日 『原発』東京都民投票:有効署名者数32万3076筆!5月10日にも本請求へ
3月9日 原発県民投票静岡:5月13日から2か月間で必要署名者数は6万2000筆!
3月22日 私が原発国民投票をすべきだと思う5つの理由に関連しています。

再稼働問う住民投票求める、静岡 浜岡原発
共同通信(2012年4月27日)
 政府要請で停止した中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)の将来の再稼働の是非をめぐり、静岡県の市民団体「原発県民投票静岡」は27日、住民投票条例制定を求める請求書と条例案を県に提出した。

 5月13日から7月11日までの2カ月間、県内で署名を集める。有権者の50分の1に当たる6万2千人分を超えれば、県知事に直接請求し、条例案を県議会にかけることができる。

続きを読む

4月23日 『原発』東京都民投票:有効署名者数32万3076筆!5月10日にも本請求へ

※この記事は、4月3日【関連動画あり】「原発」東京都民投票実施のための署名:346,718筆、選管へ提出へ【5月にも都議会審議へ】に関連しています。

原発住民投票条例:有効署名32万人分 都が最終発表
毎日新聞 2012年04月23日 20時12分(最終更新 04月23日 20時28分)
 東京都選管は23日、原発の賛否を問う住民投票条例の制定を目指す市民団体「みんなで決めよう『原発』国民投票」が集めた署名について、審査の結果、最終的な有効署名数は32万3076人分だったと発表した。条例制定の直接請求に必要な21万4206人分(有権者数の50分の1)を上回り、24日から1週間の縦覧手続きを経て、同団体は5月10日に請求を出す。

続きを読む

4月3日【関連動画あり】「原発」東京都民投票実施のための署名:346,718筆、選管へ提出へ【5月にも都議会審議へ】

※この記事は、
3月27日 大阪市議会:原発住民投票条例を否決【自民党の修正案も否決】
3月22日 私が原発国民投票をすべきだと思う5つの理由
1月22日 【動画あり】『原発』東京都民投票:朝日新聞社説と署名活動の様子【本当に問題なのは無関心層】などに関連しています。

都内で34万人分の署名集める 原発住民投票条例
共同通信(2012年4月 3日)
 東京で原発稼働の是非を問う住民投票の実施を目指している市民団体「みんなで決めよう『原発』国民投票」は3日、住民投票条例制定のための署名を都内で約34万6千人分集めたことを明らかにした。

続きを読む

3月27日 大阪市議会:原発住民投票条例を否決【自民党の修正案も否決】

大阪市議会、原発住民投票条例案を否決
産経ニュース 2012.3.27 23:43
 大阪市議会は27日、原発稼働の是非を問う住民投票を求める市民グループの直接請求を受け、橋下徹市長が提出した条例案について、共産のみの賛成少数で否決した。採決に先立ち、自民と共産はそれぞれ修正案を提出して可決を目指したが、いずれも賛成少数で否決された

 自民の修正案は、投票対象を日本国籍者に限定するなどした内容で、「極めて大切な問題に限っては、直接民意を問う方法も考えなければならない」と訴えかけ、民主系も賛同したが、最大会派の大阪維新の会と第2会派の公明は「脱原発に向けて、単なる意思表明ではなく具体的な政策を決定する必要がある」として反対した。

続きを読む

3月22日【内容起こし】『みんなで決めよう「原発」国民投票プロジェクト』主催・議員と市民の対話カフェ【その③】

※この記事は、3月22日【内容起こし】『みんなで決めよう「原発」国民投票プロジェクト』主催・議員と市民の対話カフェ【その②】の続きです。

<01:53:05頃~>
(今井氏)ひとことちょっと澤田さんから・・・

澤田氏(澤田氏)ちょっと私の言い方が誤解を招いたのかもしれないですけども、年代が古ければ危険で、新しければいいということを言ったつもりはないんですよ。
 要するに、恐らく機械、システム自体がアップグレードされてるという事実もあります。それから津波対策のように、或いは地震対策のように、そこに置くときにどういう災害がやってくるかということを評価する上で評価手法と、地震でよく言われるように、どんどん新しい活断層とか見つかってるじゃないですか。柏崎刈羽で2007年に想定してなかったようなすごい強い地震を受けたということがありますからね。そういうことをすると、知見と手法によって立地、そこに置くことの適切さをどう評価するかっていうのは当然変わってくるわけですよ。その法律も変わってますしね。
 そういうことを申し上げたかったので、古ければダメとか、たまたま古かったという言い方もできるわけですね。ただし、それに関わるいろんな条件っていうのはあるので、そこを多角的に見て判断する必要があるんじゃないですか?っていうのが一番言いたかったことなんです。

続きを読む

3月22日【内容起こし】『みんなで決めよう「原発」国民投票プロジェクト』主催・議員と市民の対話カフェ【その②】

※この記事は、3月22日【内容起こし】『みんなで決めよう「原発」国民投票プロジェクト』主催・議員と市民の対話カフェ【その①】の続きです。

<01:04:00頃~>
(今井氏)じゃあ澤田さん、ちょっと。

澤田氏(澤田氏)論点がいっぱいあるので、どこから・・・。今日はあまりそこに突っ込みません。まだ原発やってていいんですか?後半やんなきゃいけないんじゃないかと。
 実は私はもう1回目言っちゃんたんでいいますけど、高木さんとはちょっと考え方は違うんですけどね、端的にいうと原子力というのは、実はもう始めちゃったんですよね。ふた開けちゃったんですよ。そうすると、もうゴミの問題もありますけれども、放射線の問題とかですね。実は果てしなく未来に渡って付き合い続けなければいけない状況にもう既になってるということですね。
 であれば、積極的に付き合っていくのか消極的に付き合っていくのかというところで、私は積極的に付き合っていったほうがいいのではないかということを言ってます。
 それと、日本一国で見てもしょうがない。

続きを読む

3月22日【内容起こし】『みんなで決めよう「原発」国民投票プロジェクト』主催・議員と市民の対話カフェ【その①】

・【動画】ニコニコ動画より
3月22日『みんなで決めよう「原発」国民投票プロジェクト』主催による議員と市民の対話カフェ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv86179032 (02:30:00)

・【動画】IWJ ch5より
120322 みんなで決めよう「原発」国民投票 記者会見
http://www.ustream.tv/recorded/21276628 (00:49)
http://www.ustream.tv/recorded/21276651 (37:37)
http://www.ustream.tv/recorded/21277101 (148:05)


●出演予定者
  櫻井 充 (参議院議員、民主党政策調査会長代理・政策審議会長)
  川田 龍平 (参議院議員)
  澤田 哲生 (東京工業大学 原子炉工学研究所助教)
  高木 直行 (元東電社員で現東海大原子力工学科専任教授)
  宮台 真司 (社会学者、首都大学東京教授)
  マエキタ ミヤコ(「サステナ」代表)
  黒川 創(作家)
  今井 一 (ジャーナリスト、【みんなで決めよう「原発」国民投票】事務局長)

【以下、お時間の無い方のために内容を起こしています。ご参考まで】

続きを読む

3月22日 私が原発国民投票をすべきだと思う5つの理由

3.11の震災以降、このブログを見てくださっている方々、いつもありがとうございます。
たまたま通りすがりの方も読んでいただいてありがとうございます。

さて、私のこのぼちぼちいこか。。。を何度か見てくださっている方はご存知かと思いますが、私が3.11以降の日本の姿を見ていて、心の底から湧き起ってきた想いは、『絶対に国民投票で決める』ということでした。

続きを読む

3月9日 原発県民投票静岡:5月13日から2か月間で必要署名者数は6万2000筆!

※この記事は、
3月2日 みんなで決めよう原発国民投票:投票の選択肢を2段階方式を提案【署名をお願いします】
2月20日 橋下市長は原発住民投票実施は反対で付議へ【決めるのは議員】、次は静岡と新潟で!などに関連しています。

住民投票条例求め署名活動へ 浜岡再稼働めぐり、5月から
共同通信(2012年3月 9日)
 静岡県の市民団体「原発県民投票静岡」は9日、中部電力浜岡原発(同県御前崎市)の再稼働の是非を問う住民投票条例制定に向けた署名活動を、5月13日から県内全域で始めると発表した。7月11日までの2カ月間で、首長に直接請求するのに必要な約6万2千人分(有権者の50分の1)以上を目指す

 市民団体代表を務める同県磐田市の鈴木望前市長らは県庁で記者会見し「防潮堤建設など中部電が浜岡原発で進める津波対策が完了する前に、住民投票で県民の意思を問いたい」と説明。「原発立地県である静岡県民が直接意思表示して(再稼働の是非を)決めるのは、地域から日本の原発の在り方を変えていくことになる」と強調した。

 期間中はミニ集会を開くなどして、署名活動を進めるという。
http://www.kyodonews.jp/feature/news05/2012/03/post-4999.html

ついに静岡でも始動です!!!
しかも代表は磐田市の前市長!!!
まだフェイスブックしかないようで、まもなくHPが完成するようですので、またご紹介できればと思います。
GW明けから2か月間、6万2000人という数、ぜひとも実現させましょう!!!

失礼します。
にほんブログ村 環境ブログ 原発・放射能へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

【追記】3月22日
県民投票静岡のHPを追記しました。3月22日現在受任者は85人です。どうかご協力できる方、よろしくお願いいたします。
http://kenmintohyo.com/index.php

3月18日 大阪市:原発市民投票、共産党以外は否定的、大阪府・市としては原発全廃・発送電分離・電事連脱退を株主提案へ

原発住民投票:大阪市議会、条例案否決へ
毎日新聞 2012年3月15日 7時42分
 関西電力の原発稼働の賛否を問う住民投票の実施条例案が14日、大阪市議会民生保健委員会で審議された。共産を除く各会派から否定的な意見が相次ぎ、27日の本会議で否決される公算が大きくなった。脱原発依存を掲げる橋下徹市長は、住民投票にかかる経費が無駄だとして反対意見を表明しており、これが審議にも影響。条例制定を直接請求した市民団体は「市長の意見ありきだ」と反発した

続きを読む
ブログ内キーワード検索
【必読記事一覧】
【必読記事一覧】
初めての方は、是非こちらからご覧ください。
New! 記事を2件追加しました。
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
track feed ぼちぼちいこか。。。
プロフィール

bukachu

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
  • ライブドアブログ