低濃度(?)汚染水の自主放出についてと4月18日後藤氏:福島原発解説@CNICのご紹介
私が彼を知ったのは震災後だったけど、教えていただいたことは濃度の高いものばかりでした。
どうか、ゆっくり休まれますように。
あとは生きてる私たちが何とかやっていかんとね。
あっちで安心してもらうには、もうちょっと時間がかかりそうだけど・・・。
失礼します。
私が彼を知ったのは震災後だったけど、教えていただいたことは濃度の高いものばかりでした。
どうか、ゆっくり休まれますように。
あとは生きてる私たちが何とかやっていかんとね。
あっちで安心してもらうには、もうちょっと時間がかかりそうだけど・・・。
失礼します。
本当に闘ってくれました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
どうか安らかに。
>>aokikuchan
コメントありがとうです。
そうですね。最初のころは「この人は誰だ!?」状態で、木野さんと日隅さんの区別もつかないくらいパニクッてました。
日隅さんが居たから今は当たり前のように工程表が出てくるようになったわけで(希望的工程表だけど)、なんとも言葉では言い表せないような気持ちでいます。
私らができることやらんと、あっちに行ったとき顔向けできまへん。
がんばりまっしょい!