※この記事は、3月1日 エネ庁:原子力・放射能に関するツイッター・ブログ監視体制整わず【代理店:「正解」の作成に手間取っている・・・】などに関連しています。
「西日本にまで汚染を広げてはならない」とツイッターに書き込み町議の辞職勧告案可決
産経ニュース 2012.4.28 00:43
神奈川県真鶴町議会は27日、放射性セシウムが検出された焼却灰処理を奈良県の業者に委託したことをめぐり、「西日本にまで汚染を広げてはならない」などと短文投稿サイト「ツイッター」に書き込んだとして、村田知章町議(37)への辞職勧告決議案を賛成多数で可決した。
村田町議は「表現の自由を阻害された。弁明の機会を与えられておらず、辞任するつもりはない」と話している。
奈良県の業者は、書き込みがあった3月に焼却灰の受け入れを中止。決議は「配信後の影響を考慮しない行為で、社会的、道義的責任がある」としている。
真鶴、湯河原両町でつくる衛生組合は1月から家庭ごみの焼却灰処理を奈良県御所市の業者に依頼。2月の測定で、国の基準値(1キログラム当たり8千ベクレル)を大幅に下回る最大490ベクレルの放射性セシウムが検出された。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120428/lcl12042800450001-n1.htm
【真鶴町HPより】
http://www.town-manazuru.jp/assets/files/pdf/gikai/h24_4rinji.pdf
記事を見た時には「まさかここまで・・・?」と思いましたが、HPへ行ってみると、やっぱりそういう決議がなされたようですね。
ご本人のブログをチェックしたのですが更新されておらず、ツイートも止まっているようです。
これがまかり通るとなると、いよいよこの国は言論空間として、本格的にまずいことになりますね。
みなさん、どう思われますか・・・?
失礼します。
にほんブログ村
http://mamasan.blog.ocn.ne.jp/manazuru/2012/04/post_bcff.html
http://mamasan.blog.ocn.ne.jp/manazuru/2012/04/post_27a6.html
議場でも新聞に書かれた内容以上の説明がなく、相当にお粗末だった模様。
田舎(ダサ)い議会だなー。