※この記事は、8月9日 小出氏:原爆と原発のメカニズム@たねまき、7月23日 小出氏講演:「原爆・原発と憲法9条」@堅田9条の会【その①】、8月25日 国立環境研究所:3.11~3.30の間の放射性物質の放出量解析を発表・・・に関連しています。
広島原爆の168倍のセシウム 保安院が試算公表
2011/08/26 20:58 【共同通信】
経済産業省原子力安全・保安院は26日、福島第1原発事故に伴って1~3号機から放出された放射性セシウム137の量は、広島に投下された原爆の168倍に及ぶとの試算を公表した。
事故の放出量は1万5千テラベクレル(テラは1兆)。セシウム137は半減期が約30年で、長期間の影響が懸念される。保安院が資料を作成し、8月下旬に細野豪志原発事故担当相名で衆院科学技術・イノベーション推進特別委員会に提出。ただ資料では「単純に比較することは合理的ではない」と付言している。
http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011082601000956.html
<福島第1原発>放出セシウム…広島原爆の168個分
毎日新聞 8月26日(金)22時28分配信
経済産業省原子力安全・保安院は26日、東京電力福島第1原発1~3号機と広島原爆から、それぞれ大気中に放出された放射性物質の核種ごとの試算値を公表した。セシウム137(半減期約30年)の放出量を単純比較すると、福島第1原発は広島原爆の168.5個分に相当する。
◇保安院が試算
試算値は衆院科学技術・イノベーション推進特別委員会に提出された。原爆は「原子放射線の影響に関する国連科学委員会2000年報告」、福島第1原発は、6月に国際原子力機関(IAEA)に提出された政府報告書の試算を基に作成された。
セシウム137の放出量は、福島第1原発1~3号機が1万5000テラベクレル(テラは1兆)に対し、広島原爆は89テラベクレルだった。ストロンチウム90(半減期約29年)は、福島第1原発が140テラベクレルに対し、広島原爆が58テラベクレルで約2・4個分。ヨウ素131(半減期約8日)は、福島第1原発が16万テラベクレル、広島原爆は6万3000テラベクレルで約2・5個分に相当した。
保安院の森山善範原子力災害対策監は「原子爆弾は一瞬に爆風や熱線、中性子線を放出し、破壊するもので、単純に放出量で比較するのは合理的ではない」と述べた。【足立旬子】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110826-00000116-mai-soci
凄まじい量です。
見づらいので表にしますね。
広島原爆 | 福島第一 | 比率 | 半減期 | |
ヨウ素131 | 63,000 | 160,000 | 約2.5個分 | 約8日 |
セシウム137 | 89 | 15,000 | 約168.5個分 | 約30年 |
ストロンチウム90 | 58 | 140 | 約2.4個分 | 約29年 |
これだけの量が、あくまでも試算で放出されているとのことです。
恐らく、かなり楽観的な数値かと推測されます。つまり、試算の最小値あたりをとっているのではないでしょうか。
この量が全て日本の土壌に降り注いだわけではありませんが、そうでなかった放射性物質は、確実に海に漏れ出し、北半球全体を飛び回っているんです。そして、今もまだずっと漏れ続けています。
やはり、海外からの賠償は免れないでしょうね・・・。
失礼します。

にほんブログ村
こんな小さな島国の日本で自然災害で原発から放射性物質の流失が続いている。東電が本当に悪いのかそれはわからない。でも、やっぱり、日本国民の一人として東電は復旧を下請けの会社、3次まで認めてるみたいだけど、実際には6次7次のいわゆる路上生活者もかりだして作業をやらせているとNHKの番組を見て、どんなに客観的に見ても頭にきたよ。なんで東電正社員の事務方の男性にでも同じ事をやらせないの。路上生活者でも出来る作業なんでしょう?東電の正社員がくわわるべきだとおもうけどね。
あと、放射物質は静岡県の茶葉でも見つかったんでしょう。でも、新聞に毎日出る放射線はそれほど高くない。つまり、あちこちにいわゆる放射線の高い領域ホットスポットがあるということだよね。これは、静岡、神奈川、東京、埼玉、千葉、山梨などの関東甲信越、また、ここ数日続いた台風のような豪雨で風も強かったから青森も含めた
東北被災各県に広まったろうね。
皆、大丈夫といっているけど、本当なのかな?
特に福島県の人達には同情を禁じえないよ。
子供、20代から60代の人はまだ、人生が続くんだから絶対に移住するべきだと思う。政府の人は避難という言葉を使うけど、この言葉にはいつか戻ってくるという意味がふくまれている。それは、無理だと思うんだよね。
だってチェルノブイリから20年以上たってもまだ、広大な立ち入り禁止地域があるんだよ。
本当に残念だよ。この放射能のおかげで国土の約
4分の1が生命に危険な土地になってしまったんだから。。。
最後に、今は、安全といっているけど、今から7,8年したら絶対、放射線障害の人が増大すると思う。医療関係者の方はそれに備えて欲しい。