※この記事は、7月26日 IAEA事務局長:福島第一原発視察、首相と会談に関連しています。
天野氏、IAEAは指導的役割を 軍縮会議で講演
2011/07/27 11:25 【共同通信】
「核兵器のない世界に向けた緊急の共同行動」をテーマに、各国の政府関係者や研究者が核軍縮や不拡散について話し合う「国連軍縮会議」が27日、長野県松本市のホテルで始まった。
国際原子力機関(IAEA)の事務局長として初めて出席した天野之弥氏は講演で「福島第1原発の事故はあるが、世界的に原子力の利用はこれから何十年も広がっていくだろう。IAEAは指導的な役割を果たしていく」と述べた。会議は29日までで、原子力の安全性も議論する予定。
国連軍縮部と国連アジア太平洋平和軍縮センターの主催で、今年で23回目。24カ国から約90人が参加した。
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072701000323.html
IAEAは、原子力の利用を「広げていく」気満々ですね。
テーマ完全無視ですか・・・。
失礼します。
にほんブログ村